Health Sciences Leadership Program (HSLP) 2025春 Associate Membership募集
![](/files/user/uploads/2020/07/DSC_4286.jpg)
以下のとおり、募集を行う。
募集人員
各学年20名程度
応募資格
本学医学部または歯学部に在籍し、Global Communication Workshopに参加のうえ修了証を受領し、修学態度が良好な者。
2025年度学士編入生も応募可。学業不振により留年した学生は除く。
*学士編入生は同年度のGlobal Communication Workshopへの参加を必須とする
応募期間
●第1学年:秋および春のHSLP Full Membership募集と同時に募集を行う。応募期間:
2025年1月24日(金)0:00から2025年2月24日(月)23:59まで
●第2学年以上:随時受け付ける。
提出書類
▼提出書類:
1.HSLP応募用紙
〈https://www.tmdu-global.jp〉に掲載されている応募用紙をダウンロードし、必要事項および以下1種類のエッセイを記入する。
1-1 エッセイ
※応募用紙指定欄(エッセイ)に英語で記入すること。
▼提出方法:
1.必要事項およびエッセイを記入したHSLP応募用紙を、〈global.adm@tmd.ac.jp〉 へメール添付にて提出
2.メール件名を「2025春HSLP アソシエイツ応募」とすること。
3.HSLP応募用紙はExcelファイルで提出すること。
選考方法
選考は以下に基づき行う。場合によっては面接も行う場合もある(英語および日本語)。
- エッセイ
- 本学の企画するDiscussion Caféや "Find-Your-Role-Model" Sessionsへの積極的な参加の程度
- 修学態度に関する情報
選考結果発表
- 第1学年:2025年3月28日(金)13:00発表を予定
- 第2学年以上:応募書類受領後、原則1ヶ月以内
備考
応募に際しては、以下websiteにて、履修要項(HSLP Associate Membership用)をよく読んでおくこと。
特に以下の点について十分理解・認識した上で応募すること。
https://www.tmdu-global.jp/programs/hslp/syllabus/
- HSLPは「英語力アップ」のためのプログラムではない。英語を用いて学習し、履修要項に記載されている修得すべき資質獲得を支援するためのプログラムである。
- HSLPは「医学・医療分野(生命科学研究・国際保健/医療政策・医療産業分野)におけるグローバルリーダー」を養成するためのプログラムである。「各学科/専攻で学ぶ医学/歯学を英語で勉強する」プログラムではない。
- HSLP Full Membership 用カリキュラムとの相違点
- Associate MemberのHSLP科目履修登録に際しては、要件として英語力基準(TOEFL iBT 70点相当(My best scoreでも可))を設けている※。
※ 科目の履修においては、Full Membershipと同じ到達目標のもと、同じ学習を行い、同じ基準で成績評価が行われるため、それらを受講する十分な英語力を有すると判断されなければならない。
- Associate Membership履修継続要件
- 選考で不合格となった場合、審査結果に関する問い合わせには一切回答しない。
Bootcamp への参加
希望する場合は、以下のBootcampへ参加することを認める。
(参加はあくまで任意で選考に影響しないが、ACT、MPPの履修には、Critical Thinking Bootcamp参加が必要である。)
【Critical Thinking Bootcamp】2025年 10月11日(土) (09:00-17:00 終日)(対面予定)
【Facilitation Bootcamp】11月8日(土) (09:00-17:00 終日)(対面またはZOOM(予定))
【Presentation Bootcamp】12月6日(土) (09:00-17:00 終日)(対面またはZOOM(予定))